ホーム > おそうじ講習
低原価率・高利益率のビジネスであるハウスクリーニング技術を習得して事業安定化と成長を目指しませんか。
ハウスクリーニング業界は右肩上がりで成長を続けており、ここ5年だけでも実に28.5%、2020年には市場規模1,820億円に。何よりオススメなのが、ハウスクリーニングは少ない機材(初期投資)で始める事ができ、お客様からも感謝して頂ける「とてもやり甲斐のある仕事」だという事です。
エアコンや洗濯機などの分解クリーニング技術を習得するには大手フライチャイズに加盟するのが一般的な方法ですが、講習場所は遠方(県外)であり、大人数での講習で実機に触れない事もあり、開業後は月々のロイヤリティ支払い、不必要な機材や販促物の購入を強いられたり、営業方針にも自由が無い等々、デメリットも多いのが実態です。そこで当社ではハウスクリーニング業へ参入されたい方々の為に、大手FCに加盟する事なく技術を習得して頂ける場を用意いたしました。ハウスクリーニングは僅かな初期投資で始める事ができ、消耗品費が売り上げに占める割合も非常に僅かというとても利益率の高いビジネスです。新規事業をお考えの事業者の皆様、理想的な環境の当社で技術を習得され、有望な成長市場であるハウスクリーニング分野に進出されてみませんか。
講習受講後は仲間です。現場でピンチの時はLINEビデオ通話にて連絡ください。
受講者グループLINEにご招待。質問し放題で情報共有し、共に成長しましょう。
広告宣伝、資機材購入、社員教育などのご相談にも喜んで対応いたします。
(グループLINEでの実際の相談画面です)
同業A社 | 毎月のFC料・広告宣伝負担金126,000円 |
同業B社 | 毎月の会員費 8,800円 |
同業C社 | サポートなし |
当 社 |
生涯無料サポート付き 現場への同行サービスも有料にて承ります |
時間 | 各日9時〜17時(お昼休憩1時間) |
講師 | 相田 峰彌(あいだ たかや)当社代表 |
7つの講習メニューをご用意しております
\まとめてお申込み頂くと5%OFFになる「お得なコースメニュー」もご用意/
(掲載料金は全て税込みです)
受講料や資機材の購入費は補助金・助成金・支援金の対象になる場合があります
必要書類(納品書、請求書、カリキュラム提出等)ご協力いたします。
【再生時間:約1分】音声を含みますのでボリュームや周囲にご注意ください。
スマホなら上の番号をタップで通話OK
「おそうじハウス新潟です」と相田がお電話に出ますので『おそうじ講習の件』とお伝え下さい。